
    



事故の場合 |

負傷者の救護・安全確保
- すぐに119番通報をして下さい。
- レンタカーを安全な場所へ移動してください。
警察への通知- 110番通報し警察に事故の発生の連絡をして下さい。
- 警察への届出が済みましたら、事故証明書の取得手続きをして下さい。
- これを怠りますと、保険保障制度の適用が受けられません。
事故状況と目撃者の確認
- 発生時間・住所・信号・標識・道路幅を確認して下さい。
- 目撃者がいる場合、住所、氏名、電話番号を確認して下さい。
相手の確認- 相手の住所・氏名・電話番号などを確認して下さい。
|

 |

故障の場合 |

AIX'出光レンタカーの全車輌には損保ジャパン日本興亜 ロードサービスアシスタンスが付帯されていますので、ロードサービスが無償で受けられます。 ※一部お客様負担の場合もございます。
【主なロードサービス】
- ●燃料切れ ※ガソリン代はお客様のご負担となります。
- ●キーの閉じ込み
- ●バッテリーあがり
- ●パンク時のスペアタイヤ交換
- ●事故・故障等でのけん引
車両に不具合が生じた場合は・・・・・・・・・・ |

 |

注意事項 |

- ●事故の大小にかかわらず警察への届出をお願い致します。(保険・補障の適用が受けられなくなります。)
- ●お客様ご自身で示談しないで下さい。(保険・補障の適用が受けられなくなります。)
- ●ご利用中に車両の不具合や故障が発生した場合は直ちに走行を中止し、損保ジャパン日本興亜 ロードサービスアシスタンス 専用デスクにご連絡下さい。(お車の状況、お客様の都合など状況に合わせ随時対応します。)
- ●不具合がありながら、無理に走行した事によって走行不能になった場合、修理費用がお客様負担となりますので、あらかじめご了承下さい。
- ●道路運送車両法により車両の日常点検は運転手に義務付けられております。貸し出し当日は当社にて行っておりますので、2日目以降はお客様自身が日常点検表に基づき実施をお願い致します。
- ●貸渡約款第26条(使用不能による貸渡契約の終了)(抜粋)
借受期間中において故障・事故・盗難・その他の事由によりレンタカーが使用できなくなったときは貸渡契約は終了するものとします。
|
|

|